食べ歩き関西ブログ

食べ歩き、大阪、京都、兵庫、奈良、関西、東京、全国、おすすめブログ

2021年02月

カフェ不毛の地の新顔さん。

この日のスペシャリティコーヒーはブラジル。

プレミアムチーズケーキも注文。目で見てわかるすんごいバニラビーンズをふんだんに使っている。

https://www.instagram.com/nekojitacoffee/
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27120945/

DSC_1159

DSC_1158

DSC_1154

DSC_1150

DSC_1151

DSC_1157

休日12時前、待ちは7人。この日はスタッフが足りないらしく、着丼までは30分ほど。

カレーうどん。めちゃコシのあるうどん、食べ応えある。カレーはかなりスパイシーで汗だくなりながら食べる、出汁が効いててめちゃめちゃうまい。大満足。

https://ameblo.jp/sarasina-4250/
https://www.instagram.com/mitsushima.sinuti/
https://twitter.com/sarabonhaha
https://tabelog.com/osaka/A2707/A270701/27107160/

DSC_7756

DSC_7752

DSC_7753

DSC_7755




カルビー ポテトチップス ビッグバッグ のりしお(170g*2コセット)【カルビー ポテトチップス】
カルビー ポテトチップス ビッグバッグ のりしお(170g*2コセット)【カルビー ポテトチップス】

休日10時過ぎ。空いている。

2周年記念。ピスタチオの次はブロンドチョコレート。第4のチョコらしい。

濃いめの美味しいチョコとさっぱり目の金柑アイス。下には美味しいほうじ茶のアイスが。

記念品でお菓子が4個もらえる。いいね。

DSC_1207

DSC_1210

DSC_1212

DSC_1213

DSC_1217

DSC_1225

DSC_1220

DSC_1224

DSC_1219

DSC_1246

最近移転してきた。休日の14時過ぎでも行列が。地域の人気店。でも箱はとても広いからすぐ入店できる。

肉玉まぜそば。ガッツリ系。

麺がまず美味しい。自家製麺かな、すごくいい香りがする。タレはいろいろなスパイスが混ぜられた刺激的な味。干しレーズンやカシューナッツも入ってる、珍しい。最後は卵黄割ってまろやかに味変。

https://theyounomen.wixsite.com/-site
https://www.instagram.com/the_you_no_men/
https://twitter.com/theyounomen
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28059599/

DSC_0978

DSC_0981

DSC_0984

DSC_0987




カルビー ポテトチップスコンソメパンチ 60g×12袋 ポテトチップス スナック菓子 スイーツ お菓子 食品 おやつ スナック ポテト菓子
カルビー ポテトチップスコンソメパンチ 60g×12袋 ポテトチップス スナック菓子 スイーツ お菓子 食品 おやつ スナック ポテト菓子

平日12時15分頃、先客は2組。

ここのスペシャリテは生ウニの半熟キッシュ。注文後から焼かれる外はサクサク生地で、なかはトロトロクリーミーあおさ香るソース。トップにはどっぷり雲丹が乗っており、食べると口の中に優しい味が広がる。これはメインを張れるだけの価値ある前菜。

カイノミのステーキ。非常に柔らかい赤身の部位。噛むほどに赤身肉の美味しさを感じる。ローストビーフソースもいいね。

https://kajikobe.com/
https://www.facebook.com/brasseriekaji/
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27088285/

DSC_8484

DSC_8474

DSC_8477

DSC_8479

DSC_8481

DSC_8483

平日17時、一番乗り。この時間は他のお客さんも少なくて好き。

日々築地に通われる旦那さんが織りなす最高のお寿司。関東でも最高峰の一つ。

〆鯖うっま。イクラも煮穴子も最高や。

http://www.kannai-nakajo.jp/
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14065294/

DSC_4894

DSC_4896

DSC_4897

DSC_4898

DSC_4899

DSC_4900

DSC_4901

DSC_4902

地元の方で賑わうお寿司屋。平日6時から、当日電話してたまたま空きがあったので予約。

前回は台風直撃だったためネタが全然なかったが、今回はツマミからフルで堪能できた。

冬の始まりの名詞、香箱。生イクラもまだ残っていた。

http://ha-ji-me.com/
https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13022558/

DSC_1408

DSC_1409

DSC_1410

DSC_1411

DSC_1413

DSC_1415




【あす楽】 【送料無料】アサヒ スーパードライ 350ml×48本/2ケースYLG【北海道・沖縄県・東北・四国・九州地方は必ず送料が掛かります。】
【あす楽】 【送料無料】アサヒ スーパードライ 350ml×48本/2ケースYLG【北海道・沖縄県・東北・四国・九州地方は必ず送料が掛かります。】

体に優しいオーガニックや国産の素材を使ったスイーツのお店ができていた。

米粉のショートケーキと米粉クッキー(カカオとメープル)。

https://nanahako.jp/
https://www.instagram.com/nanahako.sweets/
https://www.instagram.com/musubi_and_nanahako7785/?hl=ja
https://ja-jp.facebook.com/gardenotedori/
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27091063/

DSC_1161

DSC_1165

DSC_1168

DSC_1163




【送料無料・本州】キリンラガービール350ml缶×48本(北海道+165円、九州+165円、四国+110円、沖縄+660円、他離島別途加算)
【送料無料・本州】キリンラガービール350ml缶×48本(北海道+165円、九州+165円、四国+110円、沖縄+660円、他離島別途加算)

閑静な住宅街にある控えめな焼き菓子屋。休日の5時前に訪問。まだ売り切れは1品くらい。

タルトとキャラメルパウンドケーキ。美味しい。

https://www.instagram.com/koku_ojikouen/
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280103/28055099/

DSC_8383

DSC_8394

DSC_8396

DSC_8397

最近はランチメニュー変わったのかな。福豚コース。平日11時50分ごろ、先客は2組。

それぞれの部位を最適な揚げ方で提供してくれる。当然おいしい。赤身、脂身、いずれも肉の良さを引き出されている。

https://katsukami.com/
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13225476/

DSC_1407

DSC_1402

DSC_1403

DSC_1404

DSC_1405

DSC_1406

��������������若�吾��������������